家づくりQ&Aブログ

2階リビングのメリット・デメリットは?おすすめの間取りも紹介

2025.03.27 #デザイン

こんにちは、エクセレントホームの品川です。
お家を建てる時に意外と検討されることが多い『2階リビング』ですが、皆様はどのようなイメージをお持ちでしょうか?
建築地の周辺状況やライフスタイルに合わせて建築会社から提案されることもありますが、実際のところ使い勝手が気になるという方も多いと思います。
リビングを1階に置くか2階に置くかは間取りの大きな選択となります。
2階リビングにして後悔してしまった・・・とならないために、
『2階リビング』の間取りのメリットと注意点を紹介していきますので是非参考にしてみてください!

 


2階リビングとは?基本的な特徴と1階リビングとの違い

日常の利便性や老後を考えた長期的な暮らしやすさを考えると、LDKは1階にある方が好まれます。
実際に1階のみで完結する『平屋』も人気がありますよね。
しかし、間取りを検討する上で重要なポイントは利便性だけではなく、安心して住み心地の良いお家です。
建築予定地の周辺環境や立地条件、面積によっては1階中心の間取りにすると住み心地の良いものではなくなってしまうこともあります。
そんな時に、2階を中心とした生活の『2階リビング』のお家が選択肢の一つとなってきます。

 

2階リビングのメリット

〇日当たりと風通しが良い
『2階リビング』の一番のメリットとして考えられるのは日当たりと風通しのよさ。
家族で過ごす時間が多いリビングには欠かせないポイントですよね。
1階よりも採光がとりやすいだけではなく、日照時間も長いため多くの時間を明るい空間で過ごすことができます。
隣地との距離がない、東側や南側に建物があり採光が望めないなどの問題を解決してくれますし、上階がないので天井に天井窓を設けるのもちょっとしたアウトドア気分が楽しめる工夫になります。

〇プライバシーの確保をしやすい
設計上、道路に面してリビングを設置しなければならない場合は、通行人が気になってしまったり、正面のお宅の窓と被ってしまうケースも少なくありません。
せっかく大きな窓を設置しても常にカーテンで目隠しをしてしまっては、開放感のあるリビングでなくなってしまいます。
同じ状況でも2階にリビングを配置した場合、外からの視線を避けやすくなるため、カーテンを閉めっぱなしにしなくてもプライバシーを十分に確保することができます。

〇開放感のある間取りが可能
2階にリビングを設置すると、LDKのスペースを面積的に広く取ることができるだけではありません。上階がないので天井を高くとる勾配天井や、リビングつながりのバルコニーを設けることもできるので、プライバシーを確保しつつ視覚的に開放感のある間取りを実現することができます。
視界が広がることで、日々の生活にゆとりと開放感をもたらし、心地よい暮らしを叶えることができます。

〇騒音の影響を受けにくい
住宅街では、隣地の生活音や車の走行音などが日常的に聞こえてくる環境となります。
『2階リビング』にすることで、視線だけでなく音などの外の様子を気にすることなく過ごすことができるので、リビングスペースにワークスペースがあるお家では静かに集中して作業することができます。

 

2階リビングのデメリットと対策

〇階段の上り下りが負担になる
『2階リビング』の一番のデメリットは、階段での移動が多くなる事です。
買い物帰りには荷物を2階まで運ぶことになりますし、来客のたびに1階に降りなければいけないこともあります。さらに、小さな子供やペットがいる場合は転落しないよう対策を考えることも必要になってきます。
また、高齢になったときの階段の上り下りを心配する方も少なくありません。
対策としては、日々の家事動線、生活動線をイメージしながら各階に掃除用品を置く、トイレは上下階に設置する、水回りは1階と2階どちらの方が使い勝手が良いのかなど間取りを工夫する必要があります。
階段自体も踊り場を広く取ったりできるだけ直線で無くするなど、危険回避できるような工夫をすると良いですね。

〇生活動線が複雑になりやすい
2階にリビングを設置すると寝室や子供部屋は1階に設置することになる事も多いでしょう。
帰宅してから自分の部屋に直行してしまうと、2階にいる家族は子供の帰宅に気づくことができません。
家族間で顔を合わせる機会が減ってしまうことも考えられます。
さらに、水回りも1階に設置してしまうと生活動線の中に階段の上り下りが必要になります。
対策としては、水回りは2階に配置すると家事動線も同じフロアで完結できますし、帰宅後の手洗いやお風呂に入る時には必ず2階に上がる必要があるので、家族と自然と顔を合わせる機会を作ることができます。

〇冷暖房効率が悪くなることも
暖かい空気は上、冷たい空気は下にたまりやすく、温熱環境が安定しにくいため『2階リビング』を採用する場合は、断熱・機密性能に優れた住宅であることが重要になってきます。
メリットである日当たりの良さも、住宅の性能が良くないと、夏場にはデメリットになってしまいます。その為、『2階リビング』では屋根断熱を欠かすことはできません。
さらに、窓からは熱が取り込まれるので、窓を設置する位置や向き、性能にも気を使うと良いでしょう。屋根のあるバルコニーを設けると、ちょっとした日よけにもなるのでおすすめです。

〇大きな家具の搬入が困難になる
一般的な住宅の階段は狭いので、大型の家具や家電の運び入れが困難な場合があります。
場合によっては、クレーンを使って2階の窓から搬入することも検討しなければいけません。
階段の幅や、2階の搬入に使える大きさの窓を配置するなどの工夫が必要です。
事前に家具や家電の搬入経路を確認しながら設計すると、将来的に困ることも少なくなりますので検討しておきましょう。

 

2階リビングのおすすめ間取りと設計ポイント

〇勾配天井を活用して開放感を演出
傾斜のついた勾配天井は、『2階リビング』とあわせて検討したいアイディアです。
1階リビングの場合、上階があるため天井の高さは制限されてしまいますが、2階の場合天井の高さを自由に設定することができます。
2階でも吹き抜けのような縦の空間が作れるので、開放感を出すことができます。
勾配天井であれば、吹抜けのように1階と2階が繋がっているわけではないので冷暖房機器の効率もそれほど悪くなりません。
さらに、天井高を生かしてロフトなどを設置すると遊び心のある空間をつくることができます。

〇大きな窓とバルコニーを設置
1階リビングの場合は、お庭とのつながりを意識した設計に人気がありますが、『2階リビング』の場合はリビングと繋がるテラスやバルコニーを設ける『アウトサイドリビング』が人気です。
大開口の窓を設置して家の中と外のつながりを持たせると、視覚的にも開放感のあるな空間を作ることができます。
バルコニー側で目隠し壁を上手く配置すれば、カーテンのいらない家にできたり、外の目を気にせず過ごすことができるところも魅力です。
バーベキューやガーデニングなど日々の生活を楽しむ幅が広がります。

〇水まわりの行き来がスムーズな生活動線
キッチンの周りに水回りをまとめると、家事動線もコンパクトになるので便利に使うことができます。
さらにアイランドキッチンを採用すると、使い勝手の良い回遊動線も実現できるのでおすすめです。
『2階リビング』の場合、お洗濯してからすぐにバルコニーに洗濯物を干せるといった点もメリットですね。

 

2階リビングが向いている人・ケースは

周辺環境や家の希望によって『2階リビング』にした方が快適で希望に沿った家づくりができるケースが多くあります。

〇立地によるケース
・狭小地、住宅密集地で敷地面積が限られている
・隣地、前面道路の幅員が狭いなどでプライバシーが心配
・日当たりを望める方角に家が並んでいる

〇間取りの希望によるケース
・インナーガレージのあるお家にしたい
・カーテンを開けて過ごせるお家にしたい
・近隣の目を気にしないインナーバルコニーをつけたい
・勾配天井のあるリビングにしたい

上記に当てはまる項目がある方は、一度『2階リビング』を検討してみるのはいかがでしょうか?
1階リビングでは味わえない魅力もあり、過ごしやすいリビング空間を作ると自然と家族と過ごす時間も増えそうです。

 

2階リビングの実例紹介

〇家族で食事を楽しんだり、リラックスした時間を過ごせるバルコニーのあるお家
バルコニースペースは裸足でも過ごせるウッドデッキのような仕様にし、外用の水場を設けることでガーデニングやバーベキューなど楽しむ幅が広がるようにしました。

〇勾配天井で開放感を出し、板張りで気のぬくもりを感じる空間を演出したお家
グレーと木でまとめた統一感のあるインテリアで開放感とぬくもりを感じる空間を実現しました。

 

まとめ

2階リビングのメリット、注意点をご紹介してきましたが、いかがでしょうか?
使いにくそう・・・というイメージを持たれがちな『2階リビング』ですが、
注意点の対策やお家の使い勝手を検討していただければ、快適で開放感のある空間を叶えることができます。
自然光があふれる明るいリビングや、プライバシーが保たれることなどメリットがあり、魅力を感じられるポイントがたくさんあります。
メリット・デメリットを検討しながら自分たちのライフスタイルに合った理想の住まいを手に入れてください!

 

エクセレントホームではモデルハウスを公開しています!

〇江南区五月町【attivoモデルハウス】
【NEW!】アウトドア好き家族のための広々土間収納のあるお家 / 新潟市江南区五月町 – 株式会社エクセレントホーム|新潟市の注文住宅メーカー

〇東区石山【インターデコハウスモデルハウス】
家族が集まるダイニングキッチンが主役のアメリカンハウス/東区石山モデルハウス – 株式会社エクセレントホーム|新潟市の注文住宅メーカー

家づくりの参考にご来場お待ちしております!



モデルハウス見学
随時受付中!

新潟市東区石山
インターデコハウス
モデルハウス

新潟市東区石山 インターデコハウス モデルハウス ページ画像

江南区五月町
ナチュリエ
モデルハウス

新潟市東区石山 インターデコハウス モデルハウス ページ画像

お問い合わせ

お客様より頂いたお問い合わせには、できる限り迅速に対応させて頂きます。(1営業日以内)お気軽にお問い合わせ下さい。
詳しくはこちら

資料請求

エクセレントホームでは各商品の資料をご用意しております。ご興味をお持ちのお客様へ詳しい資料をお届けしております。
詳しくはこちら